《2年目社員hのつぶやき(No.29)》「魔法のリノベ」第2話のお話!【福井 フルリフォーム・リノベーションブログ】|福井市でリノベーション・大規模リフォームならタキナミのエコロッサへ|坂井・鯖江も対応

MENUCLOSE

お知らせ

News

ブログ

2022.8.1

《2年目社員hのつぶやき(No.29)》「魔法のリノベ」第2話の感想!【福井 フルリフォーム・リノベーションブログ】

こんにちは!
福井市でフルリフォーム&リノベーションを手掛けております
タキナミの新築なみ エコロッサです。

昨年の4月にエコろっさに所属して、今年で入社2年目になるh
引き続き皆様と一緒にリフォームについて学んでいきたいと思います!


2年目社員hのつぶやき(No.29)》

「魔法のリノベ」第2話の感想!
【福井 リフォーム・リノベーション】


寝室


皆様、「魔法のリノベ」第2話は見ましたでしょうか?
今回のお話も面白かったですね。

今回の放送で一番好きなシーンは、
玄之助がお客さんに謝るところ!もう詫び力が半端ないんです(笑)

この先ネタバレ注意です!


第2話のお客様は、また別のご夫婦。
寝室とそこに隣接した部屋を繋げて、広い夫婦寝室を設けたいとのこと。

しかし、何やらご夫婦各々、口にしたご要望とは別に思っていることがあるようで...

「玄之助さん、このあと喫茶チロルで作戦会議をしましょう!」
という小梅の合言葉につられるように奥様も喫茶店に現れ、

「主人には内緒にしててほしいのですが…」
と本当の気持ちを話し始めます。


私たちも色々なお客様と打合せをおこなう中で、ご夫婦の寝室問題は尽きません


夫婦一緒のへやにす部屋にするのか

別々の寝室を設けるのか

それとも収納や袖壁で緩やかに区切るのか…



どのプランにもそれぞれの良さがありますが、皆さんの理想の寝室とは、どんなものでしょうか?


以前、エコロッサでフルリノベーションをして頂いたお客様ですが、
ちょっと変わった寝室の分け方をしたことがあります。

夫婦別々寝室を隣り合わせで設け、
そこに付属するをウォークインクローゼットも、ご夫婦別々で設けられているのですが
お部屋同士、ウォークインクローゼット同士が建具を介してつながっています!

各自のお部屋を完全に区切ることもできるし
お部屋の扉とウォークインクローゼットの扉を両方開け放して、ゆるく仕切ることも可能です


寝室に限らず、LDKや水廻り、建物全体でリノベーションのご相談がある方は
ぜひ、お気軽にエコロッサにご予約・ご相談ください!



以上、2年目社員hがお送りしました!

↓↓↓最新イベント情報はこちらをクリック↓↓↓
イベント


福井県福井市で全面フルリフォーム&リノベーションをお考えなら
タキナミの新築なみ エコロッサまでご相談ください。
耐震2倍・断熱2倍・収納2倍 増築&減築から二世帯リフォームまでなんでもお任せ!
0776ー23-6055