Eco Rossaの強み|福井市でリノベーション・大規模リフォームならタキナミのエコロッサへ|坂井・鯖江も対応

MENUCLOSE

Eco Rossaの強み

Strengths

  • 実績

    Achivements

    実績

    福井の皆様に選ばれ続けた
    100年企業

    2022年7月1日、
    株式会社タキナミは
    創業100周年を迎えました。

    • 創業社長 瀧波 忠治

      1922~

      創業社長

      瀧波 忠治

    • 二代目社長 瀧波 忠昭

      1955~

      二代目社長

      瀧波 忠昭

    • 三代目社長 瀧波 成嘉

      2009~

      三代目社長

      瀧波 成嘉

    活動実績

    Achievement

    • 性能向上リノベデザインアワード

      YKK性能向上リノベデザインアワードとは、既存住宅における間取りの変更・内外装の刷新、設備の更新・改修に加え断熱性能と耐震性能を向上したリノベーション事例や取り組みを毎年のテーマに沿って表彰します。
      EcoRossaは2022年・2023年と連続で特別賞を受賞しております。

      性能向上リノベデザインアワード
    • YKK AP高性能サッシ

      YKK AP株式会社より2021年から連続で高断熱サッシ、APW樹脂窓を北陸で一番多く採用した企業として表彰されました。

      YKK AP高性能サッシ
    • 日本エコハウス大賞 受賞

      創業100周年を記念し建築した『福井パッシブハウス』
      日本エコハウス大賞「自邸・モデルハウス部門 優秀賞」を
      受賞致しました。
      2050年の将来を見据えたパッシブハウス基準での建築、
      当モデルハウスもご見学頂けます。

      日本エコハウス大賞 受賞
    • メディア掲載情報ほか

      『雑誌』 扶桑社「性能向上リノべ Style Book」掲載
      『雑誌』 新建ハウジング「だん」掲載
      『協力』 福井県土木部建築住宅課主催「省エネ住宅シンポジウム」事例提供
      『協力』 近畿大学建築環境システム研究室(エネルギー性能に優れた住宅の研究)実例測定協力
      『雑誌』 株式会社エクスナレッジ
      『建築知識ビルダーズNo54』 福井パッシブハウス掲載

      メディア掲載情報ほか

    福井とともに歩んだ100年。

    タキナミは、創業以来 福井県に根差し、
    大規模な宅地造成をはじめとする
    不動産業や住宅事業、そしてリフォーム事業など
    福井の街とともに苦楽を共にしてきました。

    株式会社タキナミ

    ~生涯を支えるワンストップサービス~

    • 注文住宅事業

      注文住宅事業

    • 分譲住宅事業

      分譲住宅事業

    • リフォーム/リノベーション事業

      リフォーム/リノベーション事業

    • 不動産事業

      不動産事業

    • 賃貸事業

      賃貸事業

    • サービス付き高齢者向け住宅

      サービス付き高齢者向け住宅

  • 性能

    Performance

    性能

    新築レベルの耐震・
    断熱性能を実現

    命を守る耐震基準

    日本は数多くの巨大地震が発生している世界でも有数の
    地震大国。近い将来、首都直下型地震や
    南海トラフ巨大地震などが発生する可能性も示唆されており、
    地震への対策が求められています。

    ただ、木造戸建て住宅の90%以上は、
    耐震基準を満たしておらず、
    「倒壊する可能性が高い/可能性がある」と診断されています。

    命を守る耐震基準

    まずは築年数から
    自宅の耐震強度を知ろう!

    リフォームの必要性

    耐震診断

    EcoRossaでは「上部構造評点」という指標を元に、建物の持つ強度を計算し、耐震診断を行います。動線改善などの住まいやすさと、耐震補強の両面からプランニングを行い、評点1.0以上を目指します。

    耐震診断
    <参考>渕リノベーション展示場 耐震診断(一般診断法)

    耐震補強

    フルリノベーションは、現在の家族構成や住まい方に合わせて間取りを変更することができるのが醍醐味の一つです。
    新しい間取り計画の中では、既存の柱や筋交いが邪魔になり、撤去が必要となる場合もあります。
    耐震診断を元に、柱や筋交いを撤去したとしても強度が保てるよう計画を立て、その計画に基づいて様々な補強を行います。

    補強方法の一例

    • 梁補強

      梁補強

    • 筋交い増設(移設)

      筋交い増設(移設)

    • 耐震金物の取付

      耐震金物の取付

    暑さ・寒さを我慢しない断熱

    • 暑さ・寒さを我慢しない断熱

      ※イギリスにおける健康な室温の目安
      「英国保健省年次報告書 2010.3」

      我慢強い県民性故か、「冬の寒さも耐えられる」と言われることも多々あります。
      住宅の暑さ、寒さは健康にも直結します。
      夏の熱中症、冬のヒートショック、今の住まいでは大丈夫でしょうか?
      日本では、最低室温が10℃いかになる家も珍しくはありませんが、イギリスの指標で見ると「低体温症を起こす」ほど危険な寒さなのです。

    • 暑さ・寒さを我慢しない断熱

      冷暖房で適温にした熱は、建物のいろいろな所から逃げていきます。
      熱の出入りが最も多いのは「窓」。
      冬の場合は50%もの熱が窓から流出してしまいます。
      このままでは冷暖房費も嵩むばかりです。

    EcoRossa 
    性能向上リノベーションでの断熱方法

    01窓断熱

    • タキナミの住まいは、高性能トリプルガラス樹脂窓を標準装備。冬の寒さ、不快な結露を防ぎ、年中快適な生活を実現します。内装工事を行わないお部屋には内窓を設置し、二重サッシにすることで断熱効果を上げることが可能です。

    02床断熱

    • 既存の床組みは隙間が多く、冷気が出入りすることで足元が冷えやすい原因になります。床下から断熱を行うことで隙間が無くなり、足元まで暖かい温度を保つことができます。
      布基礎など、土間が土仕上げの場合は地面からの湿気による結露を防ぐため、防湿施工も合わせて行います。

    03屋根·壁断熱

    • フルリノベーションの場合は屋根、壁とも吹付断熱が標準施工。
      1階のみリノベーションなど、部分改修の場合は施工規模に合わせて、グラスウールと吹付断熱を組み合わせ、お客様の計画に最適な断熱方法を提案致します。

    04気密測定

    • 断熱施工と合わせて重要なのは、隙間をとことん塞ぐこと。
      フルリノベーションの場合は全棟必ず気密測定(隙間面積の測定)を実施致します。部分改修の場合もご希望とご計画に応じて、
      対応が可能です。

  • 調査

    Investigation

    調査

    建物の無料劣化調査と
    調査報告

    建物の劣化調査と調査報告

    EcoRossaでは、しっかりと事前の調査を行い、
    住まいの状態をお伝えします。

    • 現地調査

      現地調査

      リノベーション計画の第一段階として、設計士とアドバイザーが、お住まいを確認します。
      日頃の住まいにくさや、これからこうしたいというご要望を実物を見ながら伺い、改善方法、実現方法を提案いたします。

    • 住宅点検

      住宅点検

      屋根、外壁、基礎、床下、給排水等を確認します。普段は目にすることのない構造部まで診断することで、建物の持つ価値や、安全性を知って頂くことができます。

    お家にまつわる悩みはございますか?

    築年数が経つとこんな家の危険が…!?

    • 雨漏れ

      雨漏れ

      雨漏れの有無を調べます。室内の雨漏れの原因は真上にあるとは限りません。

    • クラック

      クラック

      基礎のクラックを調べます。クラックは建物の構造に大きく影響するので、外周りと床下の両方からチェックします。

    • 外壁・凍害

      外壁・凍害

      ヒビの長さや深さを調べます。外壁のヒビはどうしても生じるものですが、1mm以上のひび割れは建物内部の雨漏れにもつながります。

    • シロアリ被害

      シロアリ被害

      シロアリがいないかを調べます。シロアリは建物の構造躯体を食べ、最悪の場合は倒壊に繋がります。

    • カビ・腐朽

      カビ・腐朽

      カビは繁殖すると、木材を腐朽させます。

    • 断熱材の劣化

      断熱材の劣化

      断熱材を調べます。断熱材が劣化していると冷気の侵入がおこり、底冷えの原因となります。

    住宅点検での調査項目

    • 屋根調査

      屋根調査

      • ・割れ、欠け
        ・重さ
        ・防水
      • ・変色劣化
        ・錆、錆穴
        ・ずれ、めくれ
    • 外壁調査

      外壁調査

      • ・シーリング割れ
        ・付属部割れ
        ・錆
      • ・コケ、汚れ
        ・塗装劣化
        ・ひび割れ
    • 床下調査

      床下調査

      • ・白蟻被害
        ・クラック
        ・漏水
      • ・断熱材
        ・カビ、腐朽
    • 屋根裏調査

      屋根裏調査

      • ・金物
        ・屋根下地
        ・雨漏れ
      • ・断熱材
        ・筋交い

    点検報告書をお渡し

    リノベーション専門のスタッフが、お客様の家の床下・外壁・小屋裏・基礎を調査しリノベーションの改修計画で必ず必要になる住宅点検報告書を
    Eco Rossaでは無料でお渡しいたします。

    点検報告書をお渡し
  • 提案

    Tender

    提案

    100年のお施主様を支えた
    豊富な提案力

    Eco Rossaの提案力

    新築住宅以上に専門知識が必要となるリノベーション。
    営業・設計・インテリア・施工管理が一体となり立案から施工までサポート致します。

    • 創業100年の実績から豊富な提案が可能

      創業100年の実績から豊富な提案が可能

      地域に密着し創業100年のタキナミ。
      福井の風土に合わせた住まいづくりを通して様々なニーズにお応えすることが可能です。
      豊富なノウハウで、お客様のこだわりに応じたデザインや使い勝手の良いプランをご提案します。

    • お客様の悩みを暮らしから解決

      相続問題からローン・補助金活用まで、
      ソフト面も徹底サポート

      建築してから何十年も経った建物を改装するということは、
      これまで知らなかった権利関係や相続関係が課題となることもあります。
      また、建築関係の法律や補助金、ローン金利なども年々変化していきます。
      建築だけでなく、不動産業や賃貸業まで行うタキナミだからこそ、
      その経験や知識の中で、解決の糸口を見つけることができます。

    • 耐震・断熱の住宅性能アップに自信

      耐震・断熱の住宅性能アップに自信

      施工前に耐震性、断熱性の診断を行い必要な改修プランを作成し、
      100年で培われた確かな技術と安心の施工で性能向上リノベーションをご提案します。
      デザイン・快適に安心・安全をプラス!
      「新しい価値」を生み出します。

    • 3Dでの確認

      ※画像はイメージです。

      3Dモデルの中を歩くことで新しい生活を体感

      平面図や立面図を見ていても、実際にどのような家に仕上がるのか、イメージがつきにくいもの。
      間取り図から3Dモデルを作成し、その中を歩き回ってみることで、
      平面図面ではわからなかった気づきがあり、実際の生活をイメージしやすくなります。

  • 施工

    Construction

    施工

    リノベ専任の大工・
    現場監督が対応

    福井県密着で100年培ってきた技術を受け継ぎ
    お客様の「住みたい、造りたい」をカタチに。

    • リノベーション実績の豊富な「担い手」

      リノベーション実績の豊富な「担い手」

      リノベーション専門の大工・専任の現場監督

      既存住宅特有の傾きや歪みにも柔軟に対応し、施工ができる確かな職人技術。
      リノベーション工事専門の大工が多数在籍。
      現場監督は現場管理専任の社員が行います。

    • 担当者による現場での「打合せ・検討会」

      担当者による現場での「打合せ・検討会」

      施工前・施工中・施工後社内ミーティングやお客様立ち合いなどを充実

      施工前の綿密な打合せ、解体後の構造検討会、
      施工後の立ち合い検査など、社内やお客様との密な打合せを心がけ、確かなものをつくります。

    • お客様の性能への安心を保証する「気密検査」

      性能への安心を保証する
      「気密検査」

      フルリノベーションでは気密測定を行い、高品質を数値化

      タキナミの新築住宅では「全棟気密測定検査」が当たり前。
      新築同等の性能を目指すフルリノベーションでも同じく気密測定検査を実施いたします。
      部分改修の場合もご希望とご計画に応じて、対応が可能です。

  • 保証

    Support

    保証

    あんしんの長期保証・
    アフターサポート

    安心のアフターサポート

    地域に密着しているからこそのアフターサポートで建てた後も一生涯のお付き合いをいたします。

    地域に密着しているからこそのアフターサポートで
    建てた後も一生涯のお付き合いをいたします。

    住まいを建ててからが、タキナミとの本当のお付き合いのはじまり。
    「建てて終わりではなく、建ててから末永く安心かつ快適に暮らしていただきたい」という想いでお客様の暮らしをサポートし続けます。
    福井県密着で100年以上の実績を持つタキナミだからこそ提供できる万全のサポート体制です。

    保証内容・期間

    保証内容・期間

    住んでからも安心の定期点検体制

    永く安心して住んでいただくためのこまめな点検

    永く安心して住んでいただくための
    こまめな点検

    早期に異常を発見できれば、それだけの補修費用の負担も少なくて済みますし、
    長持ちにもつながります。
    また、正しい暮らし方やお手入れの仕方などを学んで頂くことで、設備機器の寿命も延び、省エネで快適に生活して頂くことができます。