お知らせ
News
ブログ
2024.4.22
【福井市】リノベーション後のお付き合い「10年点検・床下編]
#戸建て
こんにちは!
福井市でフルリフォーム&リノベーションを手掛けております。
タキナミのリノベーション エコロッサです。
タキナミでお住まいを建てられた後のお付き合いについて紹介させていただきたいと思います。その1つとして、タキナミで建てられたお客さまには10年間点検を実施させていただいております。
実はこの10年点検、正確には9年目にご案内し点検を実施させていただいております。瑕疵担保の関係で10年目には点検が完了していないといけないのです。
ですので実際には9年点検になりますね!!
また、リフォームやリノベーションをご検討のお客さまにも現在の状況を把握するために点検(住宅診断)を実施しております。
今回は、10年点検・床下編ということでその点検(住宅診断)で主に診るポイントについて詳しくお知らせさせていただきます!
①床構造の破損はないか。
②排水、給水、給湯の排管から水漏れはないか
③換気状態、湿気はどうか
④基礎は破損していないか
⑤金物は使用されているか
⑥断熱材はおちてい落ちていないか、入っているか。
⑦白蟻の被害はないか
特に白蟻被害を長年放置すると、家がボロボロになってしまう危険性が高いです!
定期的にメンテナンスをすることで、住宅は長持ちします!!
私たちと一緒に適切なタイミングでメンテナンスを行いましょう。
福井県福井市でリフォーム&リノベーションをお考えなら
タキナミのリノベーション エコロッサまでご相談ください。
耐震2倍・断熱2倍・収納2倍 増築&減築から二世帯リフォームまでなんでもお任せ!
0776ー23-6055
【最新リノベーションイベントはこちら】
【リノベーション展示場見学はこちら】
【資料請求はこちら】
【リノベーション施工事例はこちら】
福井市でフルリフォーム&リノベーションを手掛けております。
タキナミのリノベーション エコロッサです。
タキナミでお住まいを建てられた後のお付き合いについて紹介させていただきたいと思います。その1つとして、タキナミで建てられたお客さまには10年間点検を実施させていただいております。
実はこの10年点検、正確には9年目にご案内し点検を実施させていただいております。瑕疵担保の関係で10年目には点検が完了していないといけないのです。
ですので実際には9年点検になりますね!!
また、リフォームやリノベーションをご検討のお客さまにも現在の状況を把握するために点検(住宅診断)を実施しております。
今回は、10年点検・床下編ということでその点検(住宅診断)で主に診るポイントについて詳しくお知らせさせていただきます!
【床下チェックポイント】
①床構造の破損はないか。
②排水、給水、給湯の排管から水漏れはないか
③換気状態、湿気はどうか
④基礎は破損していないか
⑤金物は使用されているか
⑥断熱材はおちてい落ちていないか、入っているか。
⑦白蟻の被害はないか
特に白蟻被害を長年放置すると、家がボロボロになってしまう危険性が高いです!
定期的にメンテナンスをすることで、住宅は長持ちします!!
私たちと一緒に適切なタイミングでメンテナンスを行いましょう。
福井県福井市でリフォーム&リノベーションをお考えなら
タキナミのリノベーション エコロッサまでご相談ください。
耐震2倍・断熱2倍・収納2倍 増築&減築から二世帯リフォームまでなんでもお任せ!
0776ー23-6055
【最新リノベーションイベントはこちら】
【リノベーション展示場見学はこちら】
【資料請求はこちら】
【リノベーション施工事例はこちら】
-
Blog
他のブログをみる